SSブログ

お彼岸 [自然 Nature]

P3180008.jpg

例によって言葉をいろいろと調べてみる。

~~~~~~~~~~~~~~~~

お彼岸とは
「彼岸」はサンスクリット語の「波羅密多」から来たものといわれ、
煩悩と迷いの世界である【此岸(しがん)】にある者が、
「六波羅蜜」(ろくはらみつ)の修行をする事で「悟りの世界」すなわち
【「彼岸」(ひがん)】の境地へ到達することが出来るというものです。
太陽が真東から上がって、真西に沈み昼と夜の長さが同じになる
春分の日と秋分の日を挟んだ前後3日の計7日間を「彼岸」と呼び、
この期間に仏様の供養をする事で極楽浄土へ行くことが出来ると
考えられていたのです。

お彼岸の期間
春彼岸 : 毎年3月の春分の日をはさんで前後3日合計7日間
秋彼岸 : 毎年9月の秋分の日をはさんで前後3日合計7日間
*** 2010年春のお彼岸の日程 ***
彼岸入り:3月18日
お中日 :3月21日(春分の日)
彼岸明け:3月24日
それぞれの初日を「彼岸の入り」終日を「彼岸のあけ」といい
春分の日、秋分の日を「お中日」といいます。

メモリアルアートの大野屋ウェブサイト(リンク先はここをクリック)

~~~~~~~~~~~~~~~~

今日は強風が吹き荒れているが、暖かい一日。
お彼岸のご先祖様供養に出かけたら3連休とあって都内全域は大渋滞だ。
朝は40分でお寺に着くも、帰りは3時間もかかってしまう。

折りしも政界にも強風が吹き荒れていて、うんざりするばかりだ。
こんな言葉も見つかった。

~~~~~~~~~~~~~~~~

『彼岸過ぎての麦の肥料(こえ)、三十過ぎての男に意見』

彼岸が過ぎてから麦に肥料をやっても効果がないのと同じように、
分別のある三十過ぎた男にいくら言って聞かせてもききめがない。
時機を失して役に立たないことのたとえ。「土用過ぎての稲の肥」とも。

小学館 故事ことわざの辞典

~~~~~~~~~~~~~~~~

だめだこりゃ

春の小川、桜の気配はまだのようだ

東京調布市野川公園

(写真クリックで大きな写真になります)

nice!(36)  コメント(11) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 36

コメント 11

BPノスタルジックカーショー

おはようございます。

大変参考になりました。
by BPノスタルジックカーショー (2010-03-21 05:12) 

zak

そうなんですね・・
何も知らずに言葉だけが
先行しておりました・・。

by zak (2010-03-21 08:55) 

Studio-Oz

おはようございます。

彼岸・・・。
勉強になりました。
色んな意味・由来は興味深いですね。

昨日は強風でしたね。
春の訪れを、少しづつ感じますよ!
by Studio-Oz (2010-03-21 09:01) 

雉虎堂

30過ぎたら手遅れ……
でもでも、それって寿命が今の
3分の2くらいの時代のことわざでしょうから、
現代人は40代くらいまで大丈夫、
まだ伸びしろがある、と思いたい(^^ゞ
by 雉虎堂 (2010-03-21 09:06) 

chako

30×2ではもっと救済の余地がなくなるのでしょうかぁ?
どうか60×2 の方がこの欄を見ませんように…!
by chako (2010-03-21 09:38) 

園ヒグラシ

南の地では、まさにお彼岸日より。のどかで、桜も6~7分も咲いています。
by 園ヒグラシ (2010-03-22 10:55) 

雀翁

韓国の人に、「22日は日本では休みなんだよ」という話をして、それは「春分の日」だからと解説しました。そして、韓国にも「春分」という日はあるが休みではない、祝日が日曜と重なると月曜が休みに成る日本のシステムがうらやましいという話になりました。

『彼岸過ぎての麦の肥料(こえ)、三十過ぎての男に意見』

40にして惑わずという論語の言葉もありますから、30にもなったら、しっかりと意思を持て、という風にも考えられますね(ますか?)。

by 雀翁 (2010-03-23 08:47) 

YOUR-MOM

お墓参りはCOLEさん同様大渋滞に巻き込まれいつもなら
1時間のところ2時間近くかかってしまいました。それでも
お寺、お墓と、用を済ませるとなんだか気分が良いものですね
by YOUR-MOM (2010-03-23 09:23) 

セイミー

お立寄り有難うございます
最後の川縁は私の野草とカワセミのホームグランドですよ
by セイミー (2010-04-09 13:05) 

COLE

■ご挨拶が遅くなりました
 みなさんいつもNiceにコメントありがとうございます
 
by COLE (2010-04-11 17:08) 

COLE

■いのっちままさん
 古い記事にNiceありがとう

by COLE (2010-04-24 23:03) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

社訓 Motto木の力 Power of Tree ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。